大正三年創業
鈴木畳店

和室を
着替えよう
和紙たたみ/
ヘリ無し畳風畳
和紙たたみとは?

機械和紙をこよりにして、
い草のように細くしたものを、
織って畳表にしたものです
お好みのカラーと柄をお選びいただけ、
ライフスタイルに合わせた畳にできます
安心の低ホルムアルデヒド、低VOC仕様
特 徴
① 撥水性に優れ、万が一お飲み物をこぼしても拭くだけでキレイ!
② カラーバリエーションが豊富なため、イメージに合わせてアレンジできます
③ カビ・ダニが発生しにくく、色も変色(退色)しにくい
和紙たたみ・表替え価格表
ランク
表 替
税 込
人 気
耐 久 性
コ メ ン ト
銀白 上級品
11,500円
12,650円
★★★★
★★★★
爽やかな銀白色の畳表。和紙表人気ダントツ№1
銀白 中級品
10,500円
11,550円
★
★★★
樹脂コーティング、使用本数ともに中間のクラス
銀白 普及品
10,000円
11,000円
★
★★
一般住宅から公共施設まで幅広く使われる汎用タイプ
銀白 カラー
11,500円
12,650円
★★★
★★★★
銀白シリーズにカラーバリエーションが増えました
清 流
13,300円
14,630円
★★★★
★★★
織目が細かい畳表。お部屋に合わせた色をセレクト
清流ストライプ
14,800円
16,280円
★
★★★
縦に2色のツートーンが斬新な畳表
清流カクテルフィット
14,800円
16,280円
★★
★★★
交互にツートーンで織り上げました
銀白

上級品・中級品・普及品の違いは
使用本数とコーティングの強さです
銀白カラー


黄金色
若草色

乳白色

栗色


灰桜色
白茶色

胡桃色
清 流

銀白色


黄金色
亜麻色

墨染色

乳白色


銀鼠色
栗 色

灰桜色

白茶色


若草色
藍 色

薄桜色

胡桃色


青磁色
小麦色
清流ストライプ



栗色×胡桃色
灰桜色×白茶色
乳白色×白茶色
ツートンの濃淡が個性的な畳表で、モダンな雰囲気になります。お部屋の雰囲気や明暗に合わせてお選びください
彩 園

銀白色

黄金色
平織(織り目が平たくフラット)な畳表です。シンプルかつモダンで人気な種類です
綾 波

銀白色


黄金色
金銀色
他にはない、斜めに走る織り目が特徴的な畳表です
清流カクテルフィット








銀白色×若草色
栗色×胡桃色
白茶色×薄桜色
栗色×藍色
黄金色×乳白色
亜麻色×白茶色
乳白色×白茶色
灰桜色×白茶色
2色を交互に織り込んだ表情豊かな畳表です
8色のカラーバリエーションからお部屋に合わせた色をお選びください
和紙たたみは様々な種類がございます
お見積りの際、見本帳をお持ちいたしますので
実際の色合いと併せてご確認ください
ストリーム(ヘリ無し畳風)
和紙畳表と同色に近いヘリ(畳のフチ)を付けることで、
ヘリ無し畳と同じようなおしゃれな空間を作りだすことができます。
同時に、価格も低コストに抑えることができます。

価格
1帖あたり
新 畳:19,250円(税込)~
表替え:11,550円(税込)~
半帖あたり
新 畳:13,475円(税込)~
表替え:8,085円(税込)~
畳替えの料金は
上記の金額に枚数をかけて計算します
別途、材料費・製作費・搬入設置費はかかりません
例)銀白(ストリーム)で6帖表替のお部屋
11,550円 × 6帖 = 69,300円(税込)
カラーバリエーション

銀白色

銀鼠色

藍 色

黄金色

栗 色

薄桜色

黄金色

灰桜色

胡桃色

墨染色

白茶色

青磁色

乳白色

若草色

小麦色


和紙たたみを
新畳(畳全体を新品に取り替える)で畳替えの時、
1帖の価格は、表替えの価格+畳床の価格になります
畳床は、下記の4種の中からお選びいただけます
畳床価格表
ハードタイプ
【硬い畳が好みの方向き】
建材畳床(厚口不織布付き)カビ・ダニが繁殖しにくいタイプ
凸凹少なく、断熱・防音効果に優れています
7,700円(税込)
resize.jpg)
やわらかタイプ
人気!!【程よいやわらかさで気持ちいい】
標準タイプの上に、極厚口(2mm)の不織布をのせて、畳のクッション性を高くしました
8,580円(税込)
resize.jpg)
天然素材×建材畳床タイプ
推奨!【自然な柔らかな足当たり&丈夫】
建材床の上層に天然素材の畳床を使用。当店オリジナルの4層構造。乗った瞬間、ふんわりきもちいい
カビや臭いの心配が少なく、耐久性、断熱性も◎
9,350円(税込)

廉価タイプ
【賃貸向け推奨】
コンクリート直敷きに適して
います
軽量で廉価なため、当店では賃貸住宅向きとしています
虫・カビも発生しにくい
7,150円(税込)
resize.jpg)
防虫・防湿紙(オプション)
種 類
価 格
税 込
タ イ プ
コ メ ン ト
人気!防虫・防カビ紙
1,500円
1,650円
畳と床の間
当店の人気№1 一度敷けば効果は半永久的
防虫・防湿紙
1,000円
1,100円
畳と床の間
床下から湿気が多い住宅にお薦め 都市機構指定品
防虫・不織布
1,200円
1,320円
畳床包み込み
畳床の防虫に有効 不織布が害虫ブロック 効果長続き
・上記料金表はすべて1帖あたりの金額になります
・半帖畳はそれぞれ価格の7割で計算します(縁無畳半畳は除く)
・賃貸向け畳替えで納品場所がエレベーターがない場合、4階440円、5階550円/1帖あたり(税込)頂戴します
・厚さが2センチ以下の薄畳は特殊加工費1,500円/1帖あたり(税込)加算いたします
・関東間(1畳176cm×88cmまで)以外は別途見積します
・営業エリア外も出張しておりますので、ご相談ください
(別途交通費を頂く場合があります)
・縁見本以外の特殊な縁を希望の方はご相談ください
◆◇別途料金◇◆
・古床処分費1,870円/1帖あたり(税込)…新畳ご注文の場合のみ
・特殊な形状の畳(炉切りなど)は別途工賃を頂く場合があります

畳と床の間タイプ

畳床包み込みタイプ
対策するからには、効果が期待できる製品をお届けいたします
ダニ・カビ等の害虫、湿気にお悩みの方におすすめです
害虫等の床下や畳床からの発生を防ぎ、人体への影響はほぼ無く、小さいお子様がいるご家庭でも安心です